• 健康コラム
  • 免疫

ビタミンを摂取して免疫力を上げよう!ビタミンを豊富に含んだおすすめの食材を4つ紹介!

メインイメージ

疑問

ビタミンに免疫力を上げる効果が期待できるっていう話を聞いたんですけど本当ですか?

ユーグレナ 中島
ユーグレナ 中島

はい!ビタミンだけでなくLPSという成分にも免疫力を上げる効果が期待できるんです!

納得

そうなんですね!でもLPSって何なんですか?

ユーグレナ 中島
ユーグレナ 中島

では今回はビタミンと免疫力についてや、LPS、おすすめの食材を説明していきます!

免疫力を上げるビタミンとその他の効果

ビタミンとLPS

免疫力を上げる方法は色々ありますが、そのひとつに、ビタミンを摂取することがあげられます。
ビタミンといってもさまざまな種類があるので、今回は免疫力を上げるビタミンの成分について解説します。

ビタミンA

レバー

ビタミンAは油脂に溶ける脂溶性ビタミンのひとつで、IgA抗体という外敵の侵入を防ぐはたらきをもつ粘膜免疫をつくる効果があるので、感染症にかかりにくくなるといわれています。
さらにビタミンAはその他にも皮膚・粘膜・目の健康を保つなどの役割を担っています。
ビタミンAを摂取すると、IgA抗体の生成や粘膜などの健康を保つのでウイルスなどの外敵から身を守ることができ、免疫力を上げる効果が期待できるのです。
ビタミンAはレバー、牛乳、バターなどに多く含まれています。

ビタミンB2

うなぎ

ビタミンB2は脂質の代謝に関わる成分で、皮膚や粘膜を正常に保つはたらきがあります。
そのため、ビタミンB2が不足していると口内炎や皮膚炎を引き起こしてしまいます。
ウイルスの侵入口となる口などの粘膜には粘膜免疫というものがあります。
粘膜免疫はウイルスなどを身体に入り込ませないようにするため、ビタミンB2を積極的に摂取することで粘膜が正常に保たれ、免疫力を保つことが期待できます。
ビタミンB2は主にうなぎ、豚レバー、納豆などに含まれています。

ビタミンC

レモン

ビタミンCは強い抗酸化作用を持つビタミンで、活性酸素のはたらきを抑える効果が期待できます。
活性酸素には皮膚や粘膜を劣化させるはたらきがあるため、ビタミンCによってはたらきを抑えることで免疫力を保つ効果が期待できます。
加えて、ビタミンCは免疫力を上げる以外に、ストレス耐性をつけたり、貧血の予防やコラーゲンの生成を促進するはたらきがあります。
ビタミンCはレモン、イチゴ、キウイなどの果物やピーマン、ブロッコリーといった野菜に多く含まれています。

ビタミンE

アーモンド

ビタミンEは油脂に溶け、強い抗酸化作用をもつ脂溶性ビタミンです。
さらにビタミンEは脂質に溶けるので、細胞膜の脂質部分に入り込み、細胞膜を守る効果が期待されています。
この効果によって、外部からのウイルスなどの侵入を防ぎ、免疫力を上げます。
ビタミンEは血流を改善するほか、美肌効果や生殖機能を維持する効果があるといわれています。
ビタミンEは、アーモンドやうなぎ、アボカドに多く含まれています。

笑顔

なるほど!一口にビタミンといってもさまざまな種類があるんですね!

ユーグレナ 中島
ユーグレナ 中島

そうなんです!では、次はLPSについて説明します!

LPSとは?

LPS

LPSは「リポポリサッカライド(Lipopolysaccharide)」の略で、日本語では「糖脂質」や「リポ多糖」と呼ばれています。
LPSは土の中や海の微生物に多く存在するため、野菜や穀物、海藻類などに豊富に含まれています。
そんなLPSはビタミンの定義とされている条件を全てクリアしており、免疫力を上げる効果が期待できるので、免疫ビタミンと呼ばれています。
具体的には、体内に侵入したウイルスや細菌などを排除するはたらきをする、「マクロファージ」と呼ばれる細胞を活性化させることから、免疫力を高めてくれます。
さらに、肌の免疫機能にも作用するため、美容にも嬉しい栄養素として注目されています。

納得

なるほど!LPSってこういうはたらきがあるんですね!

ユーグレナ 中島
ユーグレナ 中島

はい!それでは次はビタミンやLPSを含んだ食材を紹介します!

免疫力アップが期待できる!ビタミンやLPSを豊富に含む4つの食材!

4つの食材

ビタミンやLPSが免疫力を上げるために、効果的だということが分かっていただけたと思います。
次は、実際にビタミンやLPSが豊富に含まれている食材を4つ紹介します。

にんじん

にんじん

にんじんには、LPSや、β-カロテン、食物繊維、カリウムなどが豊富に含まれています。
その中でも特にβ-カロテンが豊富に含まれているのが特徴です。
β-カロテンは体内でビタミンAに変換されて作用します。
それによって、にんじんの摂取が動脈硬化の予防や視力低下の防止、美肌効果、便秘解消、血圧の低下などの効果につながります。
また、にんじんはジュースにして飲むこともおすすめです。
なぜなら、にんじんをジュースにして飲むことで、β-カロテンの吸収率を約1.5倍にまで増やすことができると研究で分かっているからです。

にんじんに関しては以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。

きのこ

きのこ

きのこにはLPS、ビタミンB1をはじめビタミンB2、β-グルカン、食物繊維などが多く含まれています。
ビタミンB1は糖質からエネルギーを作ったり、皮膚や粘膜を良い状態に保つはたらきがあります。
また、きのこを摂取することで、風邪の予防やがんの抑制、花粉症などのアレルギーを改善・予防する効果が期待できます。
きのこを調理する時はなるべく水で洗わないこと、煮た場合はスープまで飲むこと、炒めたり焼く場合は強火にすることがポイントです。

きのこに関しては以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。

玄米

玄米

玄米はLPSやビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれているのが特徴です。
また、玄米は精米(白米)より栄養をとても多く含んでいます。
精米と比べて玄米の栄養が豊富な理由は、精米の際に除去するぬか層にビタミンや食物繊維が含まれているからです。
玄米を摂取すると、免疫力を上げるだけでなく、便秘の予防・改善や美肌効果が期待できます。

玄米に関しては以下の記事でも紹介しているので、ぜひご覧ください。

ユーグレナ

ユーグレナ

ユーグレナはワカメや昆布などと同じ藻の一種です。
藻類にもビタミンが含まれているので、免疫力を上げる効果が期待できます。
さらに、ワカメや昆布は植物ですが、ユーグレナは藻類の一種でありながら、動物の性質も兼ね備え、さまざまな栄養素を含んでいます。
そのまま飲めるドリンクタイプや、水や牛乳に溶かして飲む粉末タイプなどさまざまなタイプがあります。

納得

なるほど!これらの食材なら簡単に手に入るし食べやすそうですね!

ユーグレナ 中島
ユーグレナ 中島

そうですね!忙しい時もぜひ思い出して食べて見てください!

まとめ

ビタミン

ビタミンやLPSの説明や、免疫力との関係について説明しました。
免疫力を上げるためにビタミンやLPSを摂取することは効果的です。
ぜひ、当記事で紹介したビタミンやLPSを豊富に含んだ食材を摂取してみてください。

納得

今日はビタミンと免疫力について教えていただきありがとうございました!

ユーグレナ 中島
ユーグレナ 中島

いえいえ、免疫力を上げるためにぜひビタミンやLPSを摂取してみてください。

笑顔

はい、ありがとうございます!

中島 綾香

監修:中島 綾香
(研究開発部 機能性研究課 課長)

当社ヘルスケアの要であるユーグレナを食品や飲料として体内に取り入れたときの働きや化粧品として活用した際の効果を検証する機能性研究に従事。
体の機能にも精通し、各種学会や論文でのユーグレナに関する研究成果の発表多数。
研究のかたわら事業構想修士を取得し、研究成果を健康行動変容や事業につなげるべく幅広い活動に携わっている。
東北大学病院ユーグレナ免疫機能研究拠点研究員。

健康コラム一覧へ戻る