• 健康コラム
  • 栄養

あんずって身体に良いの?あんずに含まれる栄養素と期待できる嬉しい効果について解説!

メインイメージ

納得

あんずって言葉は聞いたことあるけど、あまりスーパーなどでみかける機会は少ないですよね。

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうかもしれないですね。でも、あんずには身体に良い栄養素が含まれているって知ってましたか?

納得

そうなんですか?あんずについてもっと詳しく教えてください!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

はい!それでは、あんずに含まれている栄養素について解説していきますね!

あんずって身体に良いの?

あんず

以下の表は、あんずに含まれている栄養素と、毎日の摂取が推奨される代表的な栄養素をまとめたものです。

栄養成分 含有量 推奨摂取量
たんぱく質 1g 65g
炭水化物 8.5g 320g
脂質 0.3g 50g
食物繊維 1.6g 21g
ビタミンA 120μg 860μg
ビタミンC 3mg 100mg
ビタミンD 0μg 8.5μg
ビタミンE 1.7mg 6.0mg
カリウム 200mg 3000mg
マグネシウム 8mg 340mg

※含有量は、文部科学省の「食品成分データベース 」を参考にあんず(果実類/あんず/生)100gあたりの値を記載しております。
※1日の推奨摂取量は、厚生労働省の「 日本人の食事摂取基準(2020年版) 」を参考に、成人男性(18~29歳)の1日の値を記載しております。
あんずには、抗酸化作用のあるビタミンEやリコピンが多く含まれています。
そのため、酸化による老化や動脈硬化を防ぐ効果が期待できます。
三大栄養素はあまり含まれていないため、あんずはデザートや間食として取り入れ、他の食品からもバランス良く栄養素を摂取することが大切です。

納得

なるほど!あんずにはビタミンEやリコピンなどが含まれているんですね。

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです。次にあんずに含まれる栄養素について詳しく解説していきます!

あんずに含まれる栄養素

栄養素

あんずには身体に良いさまざまな栄養素が含まれています。
以下で、具体的にどのような栄養素があんずに含まれているのか解説します。

ビタミンE

ビタミンE

あんずにはビタミンEが含まれています。
ビタミンEには抗酸化作用があるので、身体の酸化を防ぐはたらきがあるとされています。
そのため、ビタミンEには酸化が原因となる老化や動脈硬化の予防が期待できます。
ビタミンEを摂取して、健康的な生活を目指しましょう。

β-カロテン

β-カロテン

あんずにはβ-カロテンが含まれています。
β-カロテンは身体の中でビタミンAに変換されるとされています。
そのため、β-カロテンにもビタミンAと同様に暗い場所で視力を保つ効果が期待されているのです。
また、ビタミンAとしての機能の他にも、β-カロテンには抗酸化作用があるので、身体の酸化を防ぐはたらきがあるとされています。
そのため、β-カロテンの摂取には酸化が原因となる、肌荒れや動脈硬化の予防が期待できます。
β-カロテンを摂取して、健康的な生活を目指しましょう。

リコピン

リコピン

あんずにはリコピンが含まれています。
リコピンは野菜や果物に含まれる黄色または赤色の色素成分の一種で、抗酸化作用があります。
リコピンには抗酸化作用があるので、身体の酸化を防ぐはたらきがあるとされています。
そのため、リコピンの摂取には酸化が原因となる老化や、動脈硬化の予防が期待できます。
リコピンを摂取して、健康的な生活を目指しましょう。

クエン酸

クエン酸

あんずにはクエン酸が含まれています。
クエン酸は「酸」とつくことからわかるように酸味のもとになる成分です。
クエン酸は糖質やたんぱく質などをエネルギーとして、効率良く燃焼させる効果があるとされています。
また、クエン酸には疲労回復や筋肉疲労を軽減する効果などが期待できます。
疲れを感じたタイミングで、疲労回復効果のあるクエン酸を摂取してみると良いでしょう。
また、ここまであんずの栄養素について解説をしてきましたが、さまざまな栄養を摂取するにはユーグレナもおすすめです。
ユーグレナには今回紹介したビタミンEやβ-カロテンなどを含む59種類の栄養素がバランス良く含まれています。
ユーグレナに含まれている成分や、ユーグレナに期待できる嬉しい効果について、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

納得

なるほど!あんずにはこのような栄養素が含まれているんですね!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです!それでは続いて、あんずに期待できる嬉しい効果について解説していきますね!

あんずに期待できる嬉しい効果3選

嬉しい効果

上記で紹介したように、あんずにはβ-カロテンやリコピンなどの身体に良い栄養素が含まれています。
それでは、あんずにはどのような効果があるのでしょうか。
以下で、あんずに期待できる嬉しい効果について解説していきます。

夜盲症予防

夜盲症

あんずに含まれているβ-カロテンは身体の中でビタミンAに変換されます。
ビタミンAは暗い場所で視力を保つはたらきが期待できます。
そのため、ビタミンAを摂取することで暗い場所で極端にものがみえにくくなる夜盲症という病気を予防できる可能性があるのです。
ビタミンAを摂取して、夜盲症の予防を目指しましょう。

美肌効果

美肌効果

あんずには抗酸化物質であるβ-カロテンが含まれています。
β-カロテンを摂取することで、肌荒れの原因となる活性酸素の増加を予防できる可能性があります。
活性酸素が増加する原因である排気ガスや紫外線、ストレスなどを日常生活の中で遠ざけることはむずかしいです。
なので、抗酸化作用を持つβ-カロテンを摂取することで活性酸素の増加を防ぎましょう。
また、ユーグレナにもβ-カロテンを含むさまざまな身体に良い栄養素が含まれています。
β-カロテン以外にも、さまざまな栄養素をバランス良く摂取することで、肌の免疫を高める効果が期待できますので、ぜひユーグレナを摂取してみてください。
ユーグレナと肌の関係については、以下の記事をご覧ください。

疲労軽減

疲労軽減

あんずには、クエン酸が含まれています。
上記で紹介したようにクエン酸は、糖質やたんぱく質などをエネルギーとして効率良く燃焼させる効果があるとされています。
そのため、疲れてエネルギーの不足を感じた時は、クエン酸を摂取してみるのもおすすめです。
また、筋肉疲労の原因物質として乳酸があげられます。
クエン酸には乳酸の生成を抑える効果が期待されています。
そのため、クエン酸を摂取することで、筋肉疲労の軽減につながるとされています。
疲労を軽減させるために、クエン酸の摂取を心がけてみましょう。

納得

なるほど!あんずを食べることでいくつかの効果が期待できるんですね!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです!ぜひ意識して食生活に取り入れてみてください。

効率良く栄養を摂取できるあんずの食べ方

あんずの食べ方

上記で、あんずに身体に良い栄養素が含まれていることを解説しました。
できれば無駄なくあんずの栄養素を摂取したいですよね。
以下で、効率良くあんずの栄養素を摂取できるおすすめの食べ方について紹介します。

あんずジャム

あんずジャム

上記で紹介したようにあんずにはβ-カロテンが含まれています。
β-カロテンは加熱することで、吸収されやすくなるという性質があるとされています。
あんずを加熱して食べる場合は、ジャムにして食べるのもおすすめです。
あんずジャムを作る際は、あんずを水洗いしてから、種を取り出します。
次に鍋にあんずと砂糖を入れて30分~1時間程度、焦げないようにかき混ぜながら煮込んでください。
ジャムが完成したら瓶などにつめて保管しましょう。

あんずのシロップ漬け

あんずのシロップ漬け

あんずを使って、あんずのシロップ漬けを作ってみるのもおすすめです。
あんずのシロップ漬けを作る際は、まず最初にあんずを半分に切って種を取り出してください。
そして、鍋に水と砂糖を入れて、中火にかけシロップを作りましょう。
シロップができたら、瓶などの容器にあんずとシロップを入れて3日程度寝かせたら完成です。

納得

なるほど!ジャムやシロップ漬けを作るなどの食べ方があるんですね!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです!ぜひ参考にしてください!

あんずの食べすぎに注意

食べすぎ

上記で、あんずには身体に良い栄養素が含まれていて、嬉しい効果が期待できることを紹介しました。
しかし、あんずを食べる際には注意すべき点もあります。
あんずには糖質が多く含まれているため、食べすぎると糖質の過剰摂取になってしまう可能性があるという点に注意が必要です。
糖質を過剰に摂取してしまうと、体内で消費しきれず脂肪として蓄えられるため、糖質の過剰摂取は肥満の原因になる可能性があります。
あんずを食べすぎて糖質の過剰摂取にならないように気をつけましょう。

納得

なるほど!あんずの食べすぎには注意が必要なんですね!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです!あんずを食べる際には、食べる量に気をつけるようにしましょう!

まとめ

まとめ

当記事ではあんずに含まれている栄養素や、あんずに期待できる嬉しい効果について解説しました。
あんずには、夜盲症の予防といった効果が期待できることをご理解いただけたかと思います。
皆さんもぜひ、さまざまな栄養素が含まれているあんずを食べてみてください。

納得

今日はあんずについて教えていただきありがとうございました!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

いえいえ、健康のためにも、ぜひあんずやユーグレナを生活に取り入れてみてください。

笑顔

はい、ありがとうございます!

鈴木 健吾

     
監修:鈴木 健吾
(研究開発担当 執行役員)

東京大学農学部生物システム工学専修を卒業。 2005年8月、取締役研究開発部長としてユーグレナ創業に参画、同年12月に、世界初となる微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養に成功。 2016年東京大学大学院博士(農学)学位取得、2019年に北里大学大学院博士(医学)学位取得。 現在、ユーグレナ社研究開発担当の執行役員として、微細藻類ユーグレナの生産およびヘルスケア部門における利活用に関する研究等に携わる。 マレーシア工科大学マレーシア日本国際工科院客員教授、東北大学・未来型医療創造卓越大学院プログラム特任教授を兼任。 東北大学病院ユーグレナ免疫機能研究拠点研究責任者。著書に『ミドリムシ博士の超・起業思考 ユーグレナ最強の研究者が語る世界の変え方』(日経BP)など。

健康コラム一覧へ戻る